人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高齢診療科に通って1年経ち……

高齢診療科に通って1年経ち……_c0027700_17592641.jpg

昨年の夏、年1の検診で再検査が出たことから、
杏林大を紹介してもらい通うこと約1年。
ある程度の結果を出しているものの…
今月の診察は思わず油断した結果が出てしまい…。
先生を落胆させた。

「応援してるからね、もう1回がんばろう!」
とは言ってくれたけど。
いや、頑張らなければ^^;

問題なのは中性脂肪。
2011年11月から2012年6月まで毎月検査した数値は
2993→800→536→867→1455→345→430→310
という数値。で、今日3ヶ月ぶりに検査したら
中性脂肪が565。ちなみに総コレステロールと
LDLと呼ばれる悪玉コレステロールは、標準値として
問題なしとなっている。
が、HDLと呼ばれる善玉コレステロールがいつも少ない。
本来40くらいは欲しいらしいのだけど、私はいつも
27~31を彷徨う程度。少ない!と心配されている。

HDLの数値を上げるには、運動するしか他ないと言われた。
杏林大に通い続けたこの期間、ずっと体重と体脂肪率が
下がり続け減り続けていて、非常に良好な状態なのに
中性脂肪とHDLがどうもうまくいかない。

薬を処方しないとなると、食事療法と運動しかない。
だから私には栄養士がつけられている。
が、今日は栄養士に言われた。もう知識がすっかり
備わっており、これ以上は指導することはないと。

そして先生には運動を増やせと言われた。
今はカーブスに週3、できれば週4で通って
筋トレとストレッチで30分、頑張っている。
これ以上の運動ってなんだろ。ウォーキングとか?
プールとか?なんだろ???

体重と体脂肪率はこの年齢にしては標準だと認定されているが
まぁ、若いときはもっと少なかったので減らせるは減らせると思う。
けど、そんなことより、HDLを高めることと、中性脂肪を
減らすこと、どうにかしないと…。

ってか、栄養士がついてるので、自分で食事の用意をして
それを食べる分には問題ないのだけど、7月8月は残念ながら
自分以外の人が作った食事をいただくことが非常に多かった。

そうすると、もう計算ができない。
どんな調味料をどれくらい使っているかもわからないから。
たんぱく質や糖質、脂質を頭の中で計算して自分で
管理しているけれど、それが自分以外の人が作る料理は
わからない。まさか聞くわけにもいかないしね。

この中性脂肪の高さはそれが8割方原因かな。
あとは、自分が自分に甘くなって糖分摂取しすぎたかな。
余分な糖分は脂肪に変換されるからね。そこが敗因ですね。
知ってます。知ってますよ。夏だからね、アイス食べましたしね^^;


今日からまた頑張ります。先生、おじいちゃんだけど
いい人で、本当にいい人で大好きなので。
この杏林大、どうでもいいけど、かかる科名が
恥ずかしい(笑)まぁ、慣れたけどね。
高齢診療科…^^;

by suraimuyasroom | 2012-09-11 18:31 | 趣味・独り言・日常